【腰痛でお悩みのあなたへ】整体とセルフケアで、つらい腰の痛みとさよならしませんか?

症状別

こんにちは!
広島市中区の「からだ おーけー堂」院長の岡田です。
いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。

当院では、30代〜60代の方を中心に、整体施術を通じて「心と体のバランスを整える」サポートを行っています。
もともと私は15年以上、看護師として多くの方の健康に携わってきましたが、その経験を活かしながら、今は整体というかたちでさらに深い健康サポートを行っています。

このブログでは、「肩こり」「腰痛」「膝の痛み」など、みなさんが日々感じる体の不調をテーマに、整体の視点からわかりやすくお話ししていきます。
今回は、特にご相談の多い「腰痛」について。

「長年、腰痛に悩まされている…」
「マッサージに行ってもすぐ戻る」
「病院では湿布と痛み止めだけ」

そんなお悩みに寄り添いながら、整体的なアプローチやご自宅でできるセルフケアの方法もご紹介しますね。


なぜ腰痛は起こるのか?

腰痛は、今や“現代病”と言われるほど、多くの方が悩んでいる不調の一つです
特に、長時間のデスクワークやスマホ操作、育児や家事、立ちっぱなし・座りっぱなしのお仕事など、知らず知らずのうちに腰へ負担がかかる生活をしている方がとても多いんです。

その結果、筋肉が緊張したり、骨盤や背骨のバランスが崩れたりして、痛みが出やすくなってしまいます。

でもご安心ください。
腰痛は、適切なケアをすることで 改善も予防もできます


整体×セルフケア=腰痛改善の近道!

当院では、整体で「骨盤・背骨・股関節」など体の軸となる部分を整えることで、筋肉の緊張を和らげ、血流を促し、自然治癒力を引き出す施術を行っています。

ただし、それだけで終わりではありません。
実は、 日常のちょっとした工夫やセルフケア が、腰痛改善にとっても大切なんです。

ここからは、整体の視点から見たセルフケアのポイントを3つにまとめてご紹介しますね。


1. 【毎日1分】腰周りの筋肉をゆるめよう!

腰痛の原因のひとつは、筋肉のコリや関節の硬さです。
仕事や家事の合間に、こんな簡単ストレッチを取り入れてみましょう。

🔸上半身ひねりストレッチ
足を肩幅に開いて立ち、息を吐きながらゆっくり左右にひねります。腰がポカポカしてきます。

🔸膝抱えストレッチ
仰向けに寝て、片膝ずつ胸に引き寄せるだけ。腰がゆるみ、気持ちもリラックス。

「え、これだけ?」と思うくらい簡単ですが、毎日コツコツが大事です!


2. 姿勢を整えるだけで、腰は変わります

猫背、反り腰、片側に体重をかけた立ち方…。
思い当たる方も多いのではないでしょうか?

🔹座る時は骨盤を立てて、背筋をスッと伸ばす
🔹腰にクッションをあててサポート
🔹パソコンの画面は目線の高さに

これだけで、腰の負担が大きく減ります。
「姿勢を意識するだけ」で、痛みの出方がガラッと変わる方も少なくありません


3. 日常動作をちょっと工夫!

重い荷物を持ち上げる時、つい腰から曲げていませんか?
それ、腰にかなりのダメージを与えてしまいます…。

✅物を持つときは、膝を曲げて、腰はまっすぐ
✅長時間同じ姿勢なら、1時間に一度は立って伸びを
✅家事中も、片足ずつに体重をかけすぎない工夫を

ちょっとした心がけが、腰を守る“予防の整体”になります


当院の整体で「本気の腰痛ケア」をしませんか?

「からだ おーけー堂」では、あなたの体のクセや生活習慣までしっかりカウンセリングしながら、整体施術を行っています。

🔸骨盤や背骨の歪みを調整
🔸筋肉の緊張を和らげる手技
🔸血流を促して自然治癒力アップ

そして、あなたの生活に合わせた セルフケアのアドバイス までしっかり行うのが当院の特徴です。

月に1〜2回の定期ケアで、腰痛を“その場しのぎ”ではなく“根本改善”へ
忙しい方ほど、ぜひ受けていただきたい施術です。


「腰痛、そろそろ本気でどうにかしたい…」と思ったら

ひとりで悩まず、まずはお気軽にご相談くださいね。
完全予約制・マンツーマンの空間で、しっかりお話を伺いながら、あなたに合ったケアをご提案します。

あなたの「これからの毎日」が、もっと快適になりますように。
「腰痛ならお任せください!」
整体とセルフケアで、一緒に体を整えていきましょう。


📍広島市中区 整体
👩‍⚕️腰痛専門「からだ おーけー堂」院長・岡田

🔎 #広島市整体 #腰痛専門整体院 #セルフケア #骨盤矯正 #姿勢改善 #腰痛ストレッチ #からだおーけー堂 #自律神経ケア #女性のための整体 #整体とセルフケア

 

タイトルとURLをコピーしました