こんにちは。
広島市中区・南区を拠点に活動する、 眠りの自然整体 からだ おーけー堂 院長の岡田です。
私は看護師として18年以上、多くの方々の体調管理・リハビリ・痛みのケアに携わってきました。
そこから得た知見と整体技術を融合させ、特に 40代・50代の女性の自律神経・睡眠・ホルモンバランスの乱れ に特化した施術を行っています。
(男性の施術も希望・紹介があれば承っております)
このブログでは、あなたの「どうしたらよくなるんだろう?」という悩みに寄り添い、「整体とは何をしてくれるのか?」を、できるだけわかりやすく、そして共感を込めて伝えていきます。
なぜ“肩だけ揉む”ケアでは根本改善にならないのか?
「肩が重い」「首が張る」「夕方にはガチガチになる」
このような肩こりに悩む方は非常に多くいらっしゃいます。
マッサージ、ストレッチ、温める…どれも一定の緩和はあるでしょう。
でも、あなたはこう感じたことはありませんか?
- 施術直後は軽くなるけれど、また戻ってしまう
- 翌日にはもう張りを感じる
- 肩ばかり気にしていて、腰や膝もなんとなく不調
実は、そのような「すぐ戻る」「他の部位も不調が出る」現象は、表面的な筋肉だけでなく、もっと奥— 頭(脳)と自律神経 —に原因があるケースが多いのです。
脳と神経が“肩こりモード”を出している可能性
私たちの体はすべて、脳と神経を通じてコントロールされています。
「筋肉を動かす」「力を抜く」「リラックスする」そのすべては、脳からの命令です。
もし脳が「肩に力を入れておけ」と無意識に命令しているとしたら?
肩の筋肉をいくら手でほぐしても、脳が引き続き“緊張していろ”と命令を出し続ければ、またすぐ筋肉は固まってしまいます。
こうした状態を、私は「頭が肩こりを引き起こしている」フェーズと呼ぶことがあります。
つまり、 頭(脳・神経系)の“緊張スイッチ”がオフにならない限り、肩こりは根本的にはかわせない のです。
40代・50代女性にこそ知ってほしい“頭ケア”と身体のつながり
特に40代以降の女性は、仕事・家事・介護、育児、家族関係、ホルモンバランスの変化…と、日々のストレス要因が増えていきます。
そして、多くの方に共通して見られる症状
- 夜中に目が覚めたり、寝つきが悪い
- 呼吸が浅く、息苦しさを感じることがある
- 体のどこかに常に力が入っている感じがする
これらは、 自律神経の乱れ を示すサインです。
交感神経(緊張モード)が優位になりすぎていると、体はずっと“戦っているモード”になってしまいます。
頭が緊張していると、首〜肩〜背中〜骨盤にかけてその張りが波及していき、肩こり・腰痛・股関節の違和感・膝の痛みなどさまざまな症状が出てしまいます。
このような方にこそ、「頭からのアプローチ」が効果を発揮するのです。
からだ おーけー堂の施術:骨盤中心・全身バランス調整 × 頭・神経ケア
当院では、単に筋肉を力任せに揉む施術は行いません。
以下のような流れで、体の状態を丁寧に見ながら、根本改善を目指します。
1. 問診と体のチェック
まずはあなたのお悩みをじっくり伺います。
特に、睡眠の状態・ストレス・日常動作・体の使い方・過去のケガなど。
そして、骨盤・背骨・股関節・足のバランスなどを丁寧に観察します。
2. 骨盤と体軸(体幹)の調整
骨盤を中心に体軸を整えていきます。
この調整により、姿勢や重心バランスが自然と整い、全身に流れる血液やリンパの巡りをよくします。
3. 頭部・側頭部・後頭部の緩和
ここが他の整体と大きく異なるところです。
頭皮・側頭部・後頭部の硬さをゆるめることで、脳からの “緊張指令” を緩める土壌を作ります。
これにより、神経系の過緊張が和らぎ、首・肩にかかっていた無意識の力みを減らすことができます。
4. 連動部位へのアプローチ
首・肩・背中だけでなく、腰や股関節、ひざ、足首なども調整。
辛い箇所だけでなく、体全体の連動を見ながらバランスを整えます。
5. アフターケアと生活指導
その場だけ変化を出すのではなく、日常でも変化が維持できるよう、呼吸法・ストレッチ・睡眠環境・姿勢などもアドバイスいたします。
施術で“変化”を実感できるのはどういうとき?
多くの方が、初回〜3回目あたりで次のような変化を語ってくださいます。
- 「肩が軽く感じる時間が増えた」
- 「夜中に目が覚める回数が減った」
- 「呼吸が楽になった」
- 「腰の張り・違和感が和らいだ」
- 「立っているときの体の安定感が出た」
- 「膝・股関節の痛みが気にならなくなった」
これらの変化は、 頭の緊張=神経系の余分なスイッチがオフになること と、骨盤・体幹・背骨のバランスが整うこと の両方が働いた結果です。
具体的な例として、ある50代女性のケースをお話しします。
初回来院時、「常に肩がパンパン」「腰もずっと重さがある」「夜中に何度も目が覚めて辛い」という状態でした。
まず骨盤と脚のバランスを整え、頭部を調整した後、「肩がふっと軽くなった」と驚かれていました。
2回目以降、睡眠の質が改善し始め、肩・腰の張りが明らかに薄くなっていったのです。
現在は月1回のメンテナンスで、調子よく過ごしておられます。
このように、体が変わると気持ちも軽くなり、人生の質も向上します。
こんな方に特におすすめです
- 肩こり・頭痛が慢性化していて、マッサージや湿布だけでは追いつかない
- 寝ても疲れが取れない、睡眠の質が悪い
- 更年期・自律神経の乱れを感じている
- 腰痛・股関節・膝の痛み・違和感も同時に抱えている
- 体の不調を根本から改善したい
- 40代・50代の女性で、将来的にも健康でありたい
当院は、 「自律神経・睡眠・更年期障害の問題なら任せてください」 と自信を持って言える整体院です。
施術場所・対応エリアと予約について
- 店舗施術:広島市中区にて。こちらでは「整体眞田流」の腰痛・頭痛担当としての技術も取り入れています。
- 出張施術:広島市南区を拠点に出張も承ります(条件によりますので要相談)。
施術は完全予約制・マンツーマン対応です。
施術時間・料金・初回の流れについてはLINEからお問い合わせ、またはホームページをご確認ください。
体・心・睡眠がつながって、あなた本来の調子を取り戻すお手伝いを、私は本気でさせていただきたいと思っています。
「肩こりが辛いから揉みたい」ではなく、「頭と体を整えて、肩こりすら出にくくなる」日常へ。
あなたの体が変わる瞬間を、ぜひ一緒に歩んでいきましょう。
ご予約・お問い合わせ、心よりお待ちしています。
【DMによるご予約・ご相談】
ご予約・ご相談は、InstagramのDMから受け付けています。
プロフィールのリンクをタップして、必要事項を入力してください。
今まで気づかなかった「カラダの内側のゆがみ」。
それを見つめ直すことで、日々の不調に悩まされない、自分らしいカラダを取り戻しませんか?
「私のカラダ、まだ大丈夫かも」と思える毎日へ――
その一歩を、今ここから踏み出してみましょう。
【公式LINEによるご予約・ご相談】
スマホ以外の方はLINEで「@779qjccm」をID検索してくださいね
ご予約は『公式LINEアカウント』を登録後、「トークルーム」に必要事項をお送りください。
必要事項を確認の上、日程調整をさせて頂きます。
【必要事項】
① お名前
② ご予約希望日
③ お困りの症状やお悩み
④ 紹介者のお名前
からだ おーけー堂では、お一人おひとりに丁寧な施術を提供するため、一日6名さま限定でご予約を承っております。
※ お越しの際はジャージなど、柔らかい生地の服装でお越しください。(ジーンズは不可)
#広島市 #整体 #眠りの自然整体 #自律神経 #肩こり #頭痛 #腰痛 #更年期障害 #睡眠改善 #40代の不調 #整体広島 #骨盤矯正 #体軸調整