こんにちは!「からだ おーけー堂」院長の岡田です。
ブログを訪れていただき、ありがとうございます。
私は看護師として15年以上の経験を積んできた後、整体師に転身し、今は広島市中区で「からだ おーけー堂」を営んでいます。
これまでの看護経験を活かし、一人ひとりのお客様に向き合い、健康寿命を10年伸ばすことをモットーにしています。
私自身も、肩の痛みや不調に悩んだ経験から整体に興味を持ち、現在も日々知識と技術を深めています。
さて、今回のブログでは「良質な睡眠と深い呼吸」についてお話ししたいと思います。
多くの方が健康維持に大切だと感じている睡眠。
良い睡眠をとることが心身の健康にどれだけ重要かは、今さら説明するまでもないかと思います。
でも、どうしても「寝ても疲れが取れない」「朝起きたときにスッキリしない」と感じてしまう方が多いのも事実です。
実は、その原因の一つに「呼吸」があるかもしれません。
睡眠中の呼吸の質が、あなたの健康に大きな影響を与えることをご存じでしょうか?
あなたの睡眠、本当に質が良いと言えますか?
まず、寝起きに「スッキリ目覚めた!」と感じている方はどれくらいいますか?
「朝がつらい」「眠い」「体が重い」と感じることが多い方、実はそれ、良質な睡眠が取れていないサインかもしれません。
日本人の多くは、忙しい日常の中で十分に休養を取ることが難しく、睡眠の質も低下しがちです。
特に、日々の仕事や家事、育児などで溜まる疲労やストレスが、十分に回復できない原因になっている場合が多いんです。
「休養」を取ること自体が難しいと感じる方も多いかと思います。
なぜなら、休むことに対して罪悪感を感じる文化が日本には根強くありますよね。
周りの人たちが忙しく働いている中で、自分だけ休むことに対して不安を感じてしまう。
これが、体を十分に休めることを妨げる要因の一つです。
良質な睡眠を得るために
まず、良質な睡眠のために試したい方法をいくつか紹介します。
1.毎日、規則正しい時間に起きる
朝の光を浴びて、体内時計をリセットすることが大切です。
これでリズムが整い、夜の眠りの質も向上します。
2.就寝前2〜3時間に温かいお風呂に入る
約40℃のぬるめのお湯にゆっくり浸かることで、体温が適切に下がり、リラックスした状態で眠りにつきやすくなります。
3.カフェインやアルコールを避ける
就寝前のカフェインやアルコールは、睡眠の質を妨げます。
できるだけ控えるようにしましょう。
4.寝室の環境を整える
寝る場所は「寝るための場所」と決め、睡眠に適した環境を作りましょう。
静かで暗い環境が理想です。
睡眠と呼吸の関係
ここで大切なのは、「呼吸」です。
睡眠の質と呼吸には密接な関係があることを知っていますか?
寝ているとき、あなたの呼吸が浅いままでいると、睡眠中に体を十分に休めることができません。
浅い呼吸が続くと、睡眠が浅くなり、翌日も疲れが取れずに体調が悪化する可能性があります。
理想的な睡眠には「深い呼吸」が欠かせません。
深い呼吸をすることで、体内の酸素が十分に行き渡り、リラックスした状態で深い眠りに入ることができます。
しかし、現代人はストレスや緊張で常に交感神経が優位になっているため、浅い呼吸になりがちです。
浅い呼吸が及ぼす影響
浅い呼吸は、単に「寝不足」だけでなく、体全体にさまざまな悪影響を及ぼします。
例えば、
- 慢性疲労
- 集中力の低下
- 体の冷え
- 免疫力の低下
- 心の不調
など、日常生活に支障をきたす原因になります。
これらを解消するためには、まず呼吸を深くすることが大切です。
深い呼吸で質の良い睡眠を得る方法
では、どうすれば「深い呼吸」を意識できるのでしょうか?
その方法をいくつかご紹介します。
1.腹式呼吸を意識する
胸式呼吸ではなく、腹式呼吸をすることが大切です。
お腹を使った呼吸は、より深くリラックスでき、体内の酸素も効果的に取り入れることができます。
2.リラックスできる場所で深呼吸をする
椅子に座って、肩の力を抜き、お腹をへこませながら息をゆっくり吐きます。
次に、鼻からゆっくりと息を吸い、お腹を膨らませます。
その後、口からゆっくりと息を吐き出します。
これを繰り返します。
3.呼吸に集中する
呼吸に集中することで、リラックスした状態を作り出します。
1日5回程度から始めて、慣れてきたら気がついたときに呼吸を意識して行うようにしましょう。
整体でのサポート
「呼吸」や「睡眠」に関する悩みがある方に、整体は大きな助けとなります。
整体の施術は、体の歪みを整え、骨盤の位置を正すことで、血流を促進し、自然治癒力を高めることができます。
また、体のバランスを整えることで、自律神経の乱れを改善し、深い呼吸をしやすい状態を作り出すことができます。
肩こりや腰痛、膝の痛みなど、体の不調はもちろん、睡眠や呼吸に関連する不調にも整体は効果的です。
あなたの健康に寄り添い、心身ともにサポートします。
まとめ
良質な睡眠と深い呼吸は、健康を維持するために欠かせません。
睡眠の質を高めるためには、規則正しい生活とリラックスした環境が大切です。
そして、深い呼吸を意識することで、より質の高い睡眠を得ることができます。
もしあなたが「寝ても疲れが取れない」「肩や腰が痛くてぐっすり眠れない」と感じているのであれば、「からだ おーけー堂」の整体を受けてみることをおすすめします。
専門的なアプローチで、あなたの健康をサポートいたします。
お気軽にご相談くださいね。
健康な毎日を手に入れるお手伝いをさせていただきます♪
#広島市 #整体 #腰痛専門 #からだ おーけー堂 #カラダが変わる整体院 #つらい腰痛をゼロに #ケガや病気をしにくいカラダづくり #健康寿命を10歳伸ばそう #30代 #40代 #50代 #60代 #お悩み #健康とは #体調不良 #睡眠 #呼吸